お金がないことで生活が苦しいときにやってはいけないことは、どこからもお金を借りれないからといって安易にヤミ金やSNSでお金を調達することです。
本当にお金に困ったときは、後払いアプリを利用して一時的に支払いを先延ばしにしたり、国がお金を貸してくれる制度を利用したりして、お金がない時を乗り切る方法があります。
焦って無理にお金を集めようとせず、まずは金欠になった原因を探し無駄な支出を見直すところから始めましょう。
お金がないのはなぜ?金欠の人の特徴とは

お金がない人の特徴は、収入と支出のバランスが崩れていることです。
収入が少ないにも関わらず自制心が働かずお金を使い、支出を管理できていないため手元にお金が残りません。
金欠を改善するには現状の収支を正確に把握し、無駄なお金を特定して支出の見直しから取り組むようにしましょう。
家計簿をつけておらず収入と支出を把握していない
家計簿をつけていないと、毎月の収入がどれくらいあり何に使っているかを把握できず、気づかないうちに金欠になっていることがあります。
貯金できずにお金がない状態になってからでは、立て直しが難しく借金に頼る可能性が高まるでしょう。
家計簿をつけることで、支出の内訳を具体的に把握しその結果として貯蓄額が増えたり無駄遣いが減ったりといった効果を実感できます。
たとえば、食費を記録することで外食の頻度が多いことに気づき、自炊を増やすことで支出を抑えられた、といった変化を数値で確認できるのです。
家計簿はつけたほうがいいと感じていても面倒で続かないという人は、ノートにざっくり記録したり、アプリでレシートを撮影したりするような簡単な方法からはじめてみましょう。
欲しいままにお金を使い気づかないうちに金欠になっている
欲しいものをその都度買い金額を気にせず支払いを重ねると、知らない間に出費がかさんでいきます。
「コンビニでお菓子や雑誌を買う」「不要なサブスクを契約する」「外食ばかりしている」といった小さな支出の積み重ねが毎月の予算を圧迫する原因に。
購入前に本当に必要か考えたつもりでも、実際にはYouTubeやSNSで紹介されている商品を見ると、急に欲しい気持ちが湧いてしまうことも少なくありません。
買い物したくなる気持ちを抑えるには、商品を見た瞬間に購入すべきかどうか判断するのをやめましょう。
その場では購入しないというルールを作ることで冷静さを保ち、不要な出費を防ぎやすくなります。
お金がないのにギャンブルや投資をおこなう
お金がないときほど日々の生活を送るだけで精一杯になり、地道な努力では状況を改善するには時間がかかりすぎると感じてしまい、短期間でお金を増やそうとしてギャンブルや投資に手を出したくなります。
しかし、今の生活を一気に好転させたいという願望が強すぎると、冷静な判断が難しくなって経験や運を過信したような行動に出てしまいます。
客観的に見れば損ばかりしているのに、自分では気づきにくくなると金欠になってもお金を注ぎ込もうとするでしょう。
ギャンブルや投資が生活の中心になってしまうと依存症になりやすいので、まずは以下の対策からはじめてください。
- 使って良い金額を決める
- 買った金額や負けた金額を記録する
- 専門の窓口に相談する
収入以上の暮らしを続けてしまい金欠になる
収入以上の生活を続けていると、貯金は減るいっぽうで借金は増えていくためお金がなくなる原因となります。
いずれ家賃や光熱費などの支払いに困ることになり、現在の生活レベルを維持するのが難しくなる可能性もあります。
習慣となっている生活を変えるのは抵抗がありますが、経済的に行き詰まることを避けるためにも、収入に見合った生活水準に早めに切り替えて慣れるようにしましょう。
生活レベルに影響が大きいのは、家賃や携帯電話の料金、保険料、会員費などの固定費です。
支出を見直して必要なものに集中すれば、無理に節約しようと意識しなくても生活にかかるお金自体が少なくなってきます。
家賃や光熱費などの固定費が生活を圧迫している
家賃や光熱費といった固定費は支出の3~4割を占めており、生活費の中でも特に負担が大きい費用です。
毎月必ず発生するため支出を抑えたくても生活水準を見直す必要があり、簡単に節約できないのが現状です。
毎月発生する一般的な固定費と生活費に占める割合は以下のとおり。
- 住居費:25~30%
- 水道・光熱費:5~6%
- 通信費:5~6%
家賃は大きな金額ではありますが引っ越しとなると費用がかかることもあるため、敷金や礼金などの初期費用が回収できないようなら家賃交渉をしてみましょう。
光熱費は節約を心がけるのはもちろんのこと、ガスや電気の契約プランを見直すことも有効な手段です。
通信費は主に携帯料金となるため、不要なオプション契約を解約したり格安キャリアへの乗り換えがおすすめです。
金欠をどうやって乗り越える?お金がないときの具体的な対処法
お金がないときは精神論で我慢するよりも、身の回りにあるお金になりそうなものを探すほうが現実的です。
最初から完璧な答えを出そうとせず、具体的に思い浮かぶものから手をつけていきましょう。
金欠を乗り越えるためにおすすめの方法は以下のとおり。
- スマホアプリでお金を作る
- 不用品を買取店で売る
- 単発アルバイトで稼ぐ
- 給料を前借りする
- 契約者貸付を利用する
- 定期貯金を担保にする
- クレジットカードでキャッシング
- 家族や友人に借りる
- フードバンクに支援してもらう
- 携帯電話料金を見直す
- 後払いアプリで買い物する
スマホのフリマアプリで不用品を現金化する
スマホのフリマアプリは登録無料ですぐに利用でき、売りたい不用品を写真に撮って説明文をつけるだけで誰でもかんたんに簡単に出品できます。
最短翌日には現金化して引き出すことができ、すべてスマホひとつで完結しますが、発送の手間がかかるのがデメリットです。
高く売れやすい以下のような品物が自宅にあれば早速出品してみましょう。
- 限定品・非売品
- レアなお酒
- 中古レコード
- 参考書
- 廃盤商品のゲームやフィギュア
引用元:メルカリ
ネットで高く売るためにはただ出品するだけではなく、商品写真は背景に余計なものが映らないように整えてきれいに撮影するなどの工夫をしてください。
タイトルをつけるときは、似た商品のキーワードを調べて参考にすると検索で見つけられやすくなります。
- メルカリ
- Yahooフリマ
- ラクマ
オークションアプリでは高値がつくこともありますが、売却まで数日かかるうえ売れなかった場合は再出品が必要になるため、急いでお金がほしい場面には不向きです。
古着や古本を近所の買取業者に持ち込んでお金を作る
フリマアプリの登録や操作に苦手意識がある人、売れた商品の梱包や発送作業が面倒だと感じる人は、不用品を近所の買取店に持ち込んで売却しお金を作るのがおすすめです。
持ち込んだその日に現金を受け取れるため、お金がなさすぎて生活に困った状況を一時的に乗り切れるでしょう。
傷みがあって状態が悪く、ネットやフリマサイトでは売れにくいと諦めていた品物でも、買取店なら引き取ってくれることがあります。
ただし、お店が買い取ってから再販する仕組みのため、フリマアプリなどで自分で売る場合に比べて相場より安い金額になりやすいのがデメリットです。
スキマバイトアプリの単発アルバイトでお金を稼ぐ
お金がないときにはスキマバイトアプリを使えば、空いた時間に単発アルバイトをしてお金を稼ぐことができます。
履歴書の作成や事前の面接なしで仕事に応募することができ、勤務が終わり報酬が確定すれば給料は振り込みで当日に受け取ることも可能。
手続きはアプリ内で完結するため、スキマ時間があればすぐにバイトを始められます。
アルバイトの平均時給である1,412円で計算すると、8時間働けばもらえるお金は1万円以上になります。
体力に自信があったり時間に余裕のある人は、時給が高い高収入のバイトを選ぶのもおすすめです。
時給が高いアルバイト
職種 | 時給の相場 |
---|---|
塾講師・家庭教師 | 1,500円~2,000円 |
テレアポ | 1,800円前後 |
コールセンター | 1,500円~2,000円 |
データ入力 | 1,300円~2,000円 |
パチンコ店 | 1,300円~1,800円 |
警備員 | 1,500円前後 |
配達・配送スタッフ | 2,000円~3,000円 |
送迎ドライバー | 1,800円前後 |
夜間のシフト | 1,500円前後 |
試験監督 | 1,500円~3,000円 |
イベント・キャンペーンスタッフ | 1,300円~1,600円 |
引っ越しスタッフ | 日給10,000円以上 |
リゾートバイト | 1,100円~1,400円 |
治験 | 謝礼金10,000円~20,000円 |
お金がなくて給料日まで待てない場合はアプリで前借りする
お金がなくて給料日まで待てない場合、スマホの前借りアプリを利用することで勤務実績に応じた金額を即日で受け取れます。
正社員、アルバイトやパートなど給与をもらっている人が申請でき、一般的にはすでに働いた分の7割程度をアプリ経由で出金できます。
- QQマネー
- ララPayプラス
- Payme
- Remone
- CRIA
前借りというよりも厳密には「給料の前払い」にあたり、給与日には残額が支給されるため利息が発生する借金にはなりません。
申し込みから入金までスマートフォンのみで完結するため、社内での手続きは不要となり業務に支障をきたすこともないでしょう。
1回あたり数百円の手数料がかかることや、中小企業で対応している会社は少ないのがデメリットです。
生命保険の契約者貸付は審査なしで即日にお金を借り入れできる
生命保険の契約者貸付は自分が加入している生命保険の解約返戻金を担保にするため、一般的なローンのような審査を受けることなくお金を借りることができます。
保険の契約を維持したまま借り入れできるので、一時的な金欠でいずれ返済できる見込みがある方におすすめです。
借り入れできる金額は解約返戻金の6割~8割程度。たとえば10万円を借りたいなら、最低でも約13万円から17万円程度の解約返戻金が必要です。
返済が滞った場合は将来受け取れる保険金や解約返戻金から差し引かれるため、お金がないのに安易に借りると、保険の契約に影響をおよぼす可能性があります。
ゆうちょ銀行の定期貯金を担保に自動貸付でお金を借りる
ゆうちょ銀行に担保定期貯金や担保定額貯金による積み立てがあれば、預入金額の90%までお金を借りられます。
担保になるのは自分の定期貯金なので、新たな手続きや審査は不要です。
口座にお金がないときでも限度額まではお金を引き出すことができ、クレジットカード代金の引き落しがあったときは自動的に貸し付けしてくれるので、支払いが遅れる心配がありません。
金利は担保とする貯金の種類によって異なっており、定額貯金を担保とする場合は返済時の約定金利に0.25%を加えた金利が適用され、定期貯金を担保とする場合は預入時の約定金利に0.5%を加えた金利が適用されます。
いずれにせよ、金融機関で借り入れするより利息を大幅に節約できます。
クレジットカードのキャッシング枠でお金を借りる
手持ちのクレジットカードにキャッシング枠が付帯していれば、ATMで現金を引き出したり、指定口座に振り込んでもらったりしてお金を借りることができます。
たとえばコンビニのレジで現金が足りないと気づいた場合でも、近くのATMを利用すればすぐに現金を引き出せるため、金欠でもその場を乗り切ることが可能です。
クレジットカードを作った時点で審査は完了しているため、キャッシングは審査なしで利用できます。
キャッシング枠でお金を借りても、延滞せずにきちんと返済していれば他のローンの審査に影響はありません。
返済方法は一括払いとリボ払いが選択でき、リボ払いは毎月の支払額を一定に抑えられますが、返済期間が長くなるほど利息の負担が大きくなります。
クレジットカードによるキャッシングの金利は15.00%~18.00%となっており、最高金利が15%程度になる銀行カードローンよりも高い傾向です。
家族や友人にお金に困っていることを相談する
家族や友人は金銭感覚や人生経験、関係性が異なるため、お金がないことを相談したときの反応は人それぞれですが、生活に困っているなら早めに相談してみましょう。
お金を借りられなかったときの行動を調査した結果によると「家族・親せきや友人・知人からの援助を受けた・借入を行った」は26.2%となっており、約4人に1人が親しい人から周囲の支援を受けています。
引用元:一般社団法人 全国銀行協会
家族や友人にお金がないことを相談する際は、現在の状況、必要な金額、返済の予定をできるだけ具体的に伝えます。
「お金ない」とだけ伝えてしまうと誤解を招く原因となり、お金を借りられないばかりか関係性を悪化させることも。
実際にお金を借りる場合は、借用書を作成しておくと貸した側にも返す側にもお互い納得できる証明が残るため、信頼関係を守りながら支援を受けやすくなります。
借用書に記載する主な項目
- 貸主と借主の氏名、住所、署名・捺印
- 借り入れ金額
- 借り入れ日
- 返済期日
- 返済方法(一括か分割か、分割の場合は毎回の金額と期日)
- 利息(なければ「無利息」と明記)
- 担保の有無
- 連帯保証人の有無
- 貸主と借主の署名・捺印
お金が無さすぎて食べるものに困ったらフードバンクを利用する
フードバンクは、まだ食べられる食品を企業や個人から寄付してもらい、お金がない生活困窮者や福祉施設等に無償で提供する活動をおこなっています。
金欠で食費にも困るような状況になった場合は、フードバンクの支援に申し込んでみましょう。
取り扱っている食品はフードバンクによって異なりますが、米、パン、めん類、生鮮食品、菓子、飲料、調味料、インスタント食品、粉ミルクなどです。
フードバンクは、自治体や社会福祉協議会と提携して活動しているため、申し込みは住んでいる地域の生活相談窓口からおこないます。
一部のフードバンクは直接申し込みを受けているので、明日生きるのに困るほどの状態であれば、いちど問い合わせてみましょう。
フードバンク活動団体
- フードバンク札幌
- もったいないわ・千歳(北海道千歳市ホームページ)
- ふうどばんく東北AGAIN
- みやぎ生協「コープフードバンク」
- フードバンク宇都宮
- フードバンクとちぎ
- フードバンク茨城
- セカンドハーベスト・ジャパン
- フードバンクちば
- フードバンク山梨
- フードバンクとやま
- セカンドハーベスト名古屋
- ふーどばんくOSAKA
- フードバンク関西
- あいあいねっと(フードバンク広島)
- フードバンクはりま
- フードバンク宮崎
- フードバンクかごしま
- セカンドハーベスト沖縄
格安スマホや低金利プランに切り替えて固定費を減らす
格安スマホや低料金プランへの切り替えによって月々の固定費を削減すれば年間で数万円規模の節約が可能になり、お金がないときの乗り切かたとして効果的です。
2021年から大手携帯電話会社が始めた格安スマホはオンラインで申し込みができ、毎月の料金を3,000円程度まで下げることができます。
携帯会社 | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
ドコモ | ahamo | 30GB:2,970円 |
au | povo | 20GB:2,700円 |
ソフトバンク | LINEMO | 30GB:2,970円 |
端末や電話番号はそのまま使えるため、機種変更の初期費用を抑えながら月々の負担を減らせます。
また、電気やガスの契約もセットプランを活用することで割引が適用されて毎月の光熱費を節約できます。
通信事業者とインフラ事業者が提携した「ドコモ ガス」や「auでんき」のほか、電力会社やガス会社が独自におこなっているセット割があるので、自分が契約している会社で利用できないか一度確認してみましょう。
後払いアプリならお金がない人でも数千円の買い物ができる
財布の中にお金がない状況でも、後払いアプリを使えばネットショッピングやコンビニなどで3千円~5万円程度の買い物が可能です。
少額利用であれば金融機関の審査はないため、どこからもお金を借りられず現金がないときに小さな買い物ができます。
後払いは新しい決済手段として新規参入が多く、日用品の購入から税金や光熱費の支払いにも対応したアプリがあり、支払いが必要な場面に合わせて選ぶことができるでしょう。
アプリをダウンロードし、電話番号やメールアドレスを入力すれば、数分で後払いできるようになります。
後払いの期日は、アプリによって利用日の2週間後から2か月後までとなっており、500円ほどの手数料と一緒にコンビニなどで支払います。
キャリア決済は携帯電話料金と一緒に後払いできる
キャリア決済は大手の通信事業者がおこなっているサービスで、キャッシュレス決済の購入代金を毎月の携帯電話料金と合算して支払うことができます。
自分が契約している携帯電話会社の会員ページから申し込むと審査なしでキャリア決済を利用可能に。
専用のアプリをダウンロードし、キャッシュレスで支払います。
現金の借り入れはできませんが、実店舗での支払いは数多く対応しているので、外食やコンビニでの買い物に使えます。
キャリア決済に対応した携帯電話会社は以下のとおり。
携帯電話会社 | キャリア決済 |
---|---|
ドコモ | d払い |
ahamo | d払い |
au | auかんたん決済 |
Softbank | まとめて支払い |
ワイモバイル | まとめて支払い |
楽天モバイル | キャリア決済 |
お金がなくて生活が苦しいときは公的融資制度で生活費を確保する
国や市役所でお金を借りることができる公的融資制度は、お金がなくて生活が苦しい人へ一時的に資金を貸し付ける制度です。
失業や休業で収入が減ったにもかかわらず明日生きるお金がない人や、子供の学費が必要なのにどこからも借りれない家庭でも利用できます。
申し込みは市役所の生活相談窓口、または最寄りの社会福祉協議会で受け付けています。
申請後は生活困窮者支援の対象となるため、現在の状況や必要な支援を説明たうえで生活再建の支援計画を作成してもらい、継続的なサポートを受けられます。
生活福祉資金貸付制度は無職でも食費や家賃を借り入れできる
生活福祉資金貸付制度は、失業や収入の減少によりお金がないため生活に困った世帯の自立を目的としていることから、無職の人でも求職活動中もしくはその意志があれば借り入れ可能です。
ハローワークへの求職申込みと職業相談が必要になるので、ハローワークで求職登録を済ませてから申し込みをおこないます。
仕事が減ったりケガや病気などで収入が減った人は、直接市役所の窓口や社会福祉協議会で申し込みしてください。
生活福祉資金貸付制度で借り入れできる資金は以下のとおりです。
制度 | 種類 |
---|---|
総合支援資金 | 生活支援費 |
住宅入居費 | |
一時生活再建費 | |
福祉資金 | 福祉費 |
緊急小口資金 | |
教育支援金 | 教育支援費 |
就学支援費 | |
不動産担保型生活資金 | 不動産担保型生活資金 |
要保護世帯向け不動産担保型生活資金 |
緊急小口資金は臨時の生活費として10万円借りられる
緊急小口資金は無利子で10万円を借りることができ、日用品の購入や医療費、家賃などの支払いに充てられます。
休業などによる収入の減少や医療費の支払いなどにより、生活を維持するお金のない人が申し込めます。
反対に、生活保護を受けている世帯や、返済がままならないほどの借金があり常にお金がない人は借り入れできません。
緊急小口資金の融資時間は、申し込みが受理されてから1週間程度と考えておきましょう。
社会福祉協議会で受付してから貸付まで7営業日程が目安です。
引用元:大阪府社会福祉協議会
返済開始まで2か月間の据置期間が設けられているため、一時的な金欠を乗り越える手段として利用できます。
入金されるまで生活するお金もない場合は、市町村独自の緊急小口資金や臨時特例つなぎ資金貸付での借り入れを市役所で相談してください。
一時生活再建費は生活費以外で60万円借り入れできる
一時生活再建費は、お金がない中で生活を立て直すために、一時的に必要だけど普段のやりくりではまかなえない費用を借り入れできる公的融資制度です。
毎月発生する食費、光熱費、家賃など日常生活の費用とは異なり、まとまった金額が必要となる場合に利用できます。
- 低家賃住宅への転居費用
- 公共料金など滞納の一時立て替え
- 債務整理に必要な費用
借り入れできる金額は最大60万円となっており、金利は連帯保証人がいると0%、いない場合は年1.5%です。
金利を年1.5%、返済期間は10年で60万円を借りると毎月の返済額はおよそ5,387円で、生活に大きな負担をかけずに返済を続けられます。
毎月20万円借り入れできる生活支援費と一緒に利用することにより、毎日の生活費と突発的な出費を分けて支払うことが可能です。
日本政策金融公庫は業績悪化でお金がない個人事業主向けの融資がある
日本政策金融公庫では、売上が落ち込んで資金繰りが苦しい個人事業主向けの融資制度として経営環境変化対応資金(セーフティネット貸付)を用意しています。
直近3か月の売上高が前年同期または前々年同期に比べて5%減少している、社会情勢の変化によって業績が悪化してお金がないなどの事情があれば個人事業主でも申し込みが可能です。
返済開始は借入後から3年以内となっているので、売上が少ない期間でも支払いの負担を減らし事業の立て直しに注力できます。
申し込みは電話またはインターネットから相談予約をおこない、日本政策金融公庫の支店またはオンラインで貸付条件などを相談します。
審査には2週間程度かかるため、お金がなくて急いで借りたい場合は早めに相談しましょう。
シングルマザーでお金がない家庭は母子父子寡婦福祉資金を利用しよう
母子父子寡婦福祉資金貸付金制度は、20歳未満の児童を扶養しているシングルマザーなどのひとり親家庭が利用できる公的融資制度です。
借り入れできる資金は12種類あり、子どもの成長や教育に必要な資金だけでなく親自身の就職や生活を支援する融資も用意されており、ひとり親家庭がお金の心配なく生活を送れることを目的としています。
母子父子寡婦福祉資金貸付金制度で借り入れできる資金の種類は以下のとおりです。
項目 | 使いみち |
---|---|
生活資金 | 毎日の生活費が足りないときなど |
住宅資金 | 住宅の修繕やリフォーム費用 |
転宅資金 | 引っ越しに伴う敷金・礼金、引越し業者への支払い |
就学支度資金 | 子どもの入学時に必要な制服、カバン、体操服、入学金 |
就職支度資金 | 子どもが就職する際のスーツや靴、通勤用の自転車や自動車の購入費用 |
修学資金 | 子どもを義務教育を卒業後に就学させるための費用 |
修業資金 | 子どもが職業訓練校や専門学校で技術を習得するための費用 |
事業開始資金 | 親が飲食店や小売店などを開業する際の資金 |
事業継続資金 | 親が自分の事業を維持するための運転資金 |
技能習得資金 | 親が介護職や調理師などの資格取得に使える資金 |
医療介護資金 | 入院費や手術費、介護サービス利用料、介護用品の購入費など |
結婚資金 | 子どもの結婚式費用や新生活の準備費用 |
申し込みは最寄りの市役所にある福祉担当窓口や福祉事務所です。
審査時間は1~2か月程度かかるので、お金を借りるまでに時間がかかるのがデメリットです。
母子家庭が利用できる公的融資は「母子家庭は毎月いくらもらえる?手当や免除されるものを紹介」の記事を参考にしてください。
求職者支援制度で職業訓練を受ければ給付金をもらえてお金も借りられる
求職者支援制度は、無職または収入の低い人が生活費として月10万円の給付を受けながら職業訓練を受講する制度です。
職業訓練期間中にお金が必要な場合は、公的融資制度の求職者支援資金融資で毎月最大10万円を借りられます。
職業訓練の給付金を貰える条件は以下のとおりです。
- 本人収入が月8万円以下
- 世帯全体の収入が月30万円以下
- 世帯全体の金融資産が300万円以下
- 現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない
- 訓練実施日全てに出席する(やむを得ない理由でも8割以上出席する)
引用元:求職者支援制度のご案内
求職者支援資金融資での借り入れは年3.0%の利息がかかり、元本とあわせて返済しなくてはなりません。
しかし、返済は訓練終了後の3か月後の月末までは利息のみの支払いとなるため、その期間を利用して就職し収入が安定してから元金の返済を始めることができます。
お金がないときにやってはいけないことは?闇バイトや詐欺に手を出さない
お金がないときに、闇バイトや詐欺まがいの話しに乗るのは、かえって借金が増えたり犯罪に巻き込まれたりする原因になります。
匿名の掲示板やSNSで高額報酬で仕事仲間を募っているのは違法行為に関わる可能性が高く、生活を立て直すどころか警察沙汰になることも。
一度でも関わると個人情報を握られて脅されたり、次の仕事を無理やり紹介されたりして断りにくくなるでしょう。
お金がないときほど「どうにか今をしのぎたい」という気持ちが勝ってしまい、普段なら疑うような甘い話に引っかかりやすくなります。
生活が苦しいときは、手間や時間がかかっても国や自治体の支援に申し込むほうが、将来的に状況を立て直しやすいです。
「楽に稼げる」はウソ!SNSや掲示板に出回る闇バイトの手口と末路
「楽に稼げる」と書かれた掲示板の投稿は、お金がなくて生活に困っている人にとって魅力的ですが、詐欺などの違法行為を含む闇バイトが紛れています。
仕事内が具体的に書かれておらず「未経験歓迎」「即日現金」などの言葉が強調されている募集は闇バイトの可能性が高いといえます。
お金を得られないどころか、犯罪に加担したとして逮捕される場合があるので、応募することは控えてください。
簡単に高収入を得られるなら、と応募して、強盗や詐欺といった犯罪に加担することとなり、逮捕された人が多くいます。
引用元:警察庁
闇バイトの手口は以下のとおり。
- SNS掲示板やSNSを使い高額報酬でバイトを募る
- 匿名アカウントを使い証拠が残らないアプリでのやりとり
- 「荷物を受け取るだけ」など簡単な仕事で信用させる
- 給料を振り込むなどと言って口座番号、身分証などを提出させる
- 個人情報や弱みを握られて断れなくなる
闇バイトとは気が付かず募集に申し込んでしまった場合は、警察相談ダイヤル「#9110」または最寄りの警察署で相談しましょう。
お金がない人こそ振り込め詐欺に引っかかりやすい
お金がない状況にあると「言うとおりにすれば必ずもうかる」「補助金が受け取れます」といった話しがあると、生活の苦しさから飛びつきたくなります。
実際には、生活を助けるように見せかけた話で近づき、ATMでの送金や手数料の支払いを促すのが振り込め詐欺でよく使われるやり方です。
振り込め詐欺にはいくつかの手口がありますが、お金がない人が狙われやすいのは以下の2つです。
- SNS型投資
- 還付金詐欺
引用元:警察庁 特殊詐欺対策ページ
「今日中に手続きが必要」「誰にも相談しないで」などと焦らせる言葉を使い、被害者が冷静に考えたり誰かに相談したりしないよう仕向けてきます。
電話やメッセージで突然お金に関する連絡があった際は、どんな状況であってもすぐに信用せず落ち着いて内容を疑ってみましょう。
一度振り込んでしまうと取り戻すのは難しく、だまし取られたお金はそのまま自己負担になります。
詐欺被害にあったら一人で判断せず、家族や友人、または警察や消費者ホットラインといった公的な窓口に相談するようにしてください。
振り込め詐欺などの特殊詐欺についての相談窓口は以下のとおりです。
相談窓口 | 対応する内容 |
---|---|
警察相談専用電話(#9110) | 緊急対応が不要な場合に警察へ相談ができる |
消費者ホットライン(188) | 最寄りの消費生活センターや生活相談窓口を紹介してくれる |
国民生活センター | 全国規模で発生するような詐欺の対応をしている |
闇金とは?正規業者との違いと見分け方
闇金とは、貸金業の登録をおこなわず、法律で定められた上限を超える高金利で貸し付ける違法業者のことです。
金利が異常に高く設定されており、正規の消費者金融の金利と比較して数十倍から数百倍に達することも珍しくありません。
「10日で1割の利息(トイチ)」といった言葉で、出資法の上限を大幅に超える違法な金利で返済を要求します。
「審査なし」「ブラックOK」「即日融資」など、簡単にお金を簡単に借りられるような広告をすため、お金がなくて困っている状態だと手を出してしまうことも。
闇金で一度借りてしまうと法外な利息によって返済が困難になり、悪質な取り立てによって精神的にも追い詰められる可能性があります。
すでにお金を借りてしまったときは、自力での交渉を避け警察や貸金業協会の貸金業相談・紛争解決センターなどに相談しましょう。
お金がなく生活が苦しい人は、国や自治体の緊急小口資金や生活福祉資金などの公的融資制度を利用したり、フリマアプリやスキマバイトアプリでお金を稼いだりするのが懸命です。
正規の貸金業者は、所在地を管轄する財務局長または都道府県知事の登録を受けており、登録番号を公式サイト等で公開しています。
見分けをつけにくい時は、金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで正規の貸金業者かどうかを調べることができます。
ギャンブルは損失と依存で金欠をさらに悪化させる
お金がなくて苦しいときほど、すぐにお金を増やせる方法としてギャンブルに手を出してしまいがちですが、実際には負ける確率のほうが高くお金をさらに減らす原因になります。
公営ギャンブルの実効還元率は50%前後となっており、一時的に勝つことはあっても長期的には負けることが明らかです。
宝くじ | 45.7% |
---|---|
地方競馬、競艇、競輪、オートレース | 58.5% |
サッカーくじ | 49.6% |
引用元:総務省
オンラインカジノはスマホを使って24時間ギャンブルできることから、依存症になりやすく借金をしてまでのめり込む事例もあります。
オンラインカジノがきっかけで消費者金融や家族、知人に借金をしたことがある人は46%に上る
引用元:NHK
オンラインカジノは海外で合法に運営されているサイトであっても、日本国内から利用すれば違法です。
ギャンブルは勝てばお金を得られるものの続けるうちに損失が積み重なり、取り戻そうとして高額な勝負に出て結果としてお金を失うことが多々あります。
深刻なのがギャンブル依存症で、一度依存状態に陥ると自分の意思では抜け出すことが難しくなり、ギャンブル中心の生活になることも。
仕事や人間関係がおろそかになるだけでなく精神的にも追い詰められ、ますますお金がない状態から抜け出せなくなる可能性もあります。
クレジットカードの現金化はNG!バレると信用情報に影響する
クレジットカードの現金化は、かんたんにお金を手にできる手段に見えますが、カード会社の会員規約に違反する行為です。
本来の利用方法とはみなされないことから、発覚した場合はクレジットカードの利用停止だけでなく強制解約になることも。
カード会社だけでなく業界団体もクレジットカードの現金化を認めていません。
「換金目的でカードを利用することは、「クレジットカード会員規約」に違反する行為で、カードの利用ができなくなったり、結局は自分の債務を増やすことになります。
引用元:日本クレジット協会
現金化が原因でクレジットカードが強制解約になると、その事実は個人信用情報機関に記録され、今後のクレジットカードやローンの審査に影響します。
強制解約は、クレジットカード会社側が一方的に契約を解除することであり、長期延滞や滞納などと同様に重い措置といえます。
現金化業者の中には法外な手数料を請求する業者も存在し、結果的にお金を失うことになりかねません。
お金がないときは支出の見直しを優先する
お金がないときには、収入を増やすことよりも支出を減らすほうが、即効性があり確実な効果が見込めるのでおすすめです。
支出の削減は実行したその日や翌月から効果があり、自分の意思と行動だけで完結できます。
一方で、収入を増やすには時間や労力がかかり、すぐに成果が出るとは限りません。
固定費の見直しで月数万円の節約も可能
生活費の中でも固定費は見直す効果が大きく、なかでも家賃や通信費、保険料は契約内容を変えるだけで、月に数千円から数万円の削減につながることも。
固定費の中には、契約したまま見直されず、毎月当然のように支払われているものも少なくありません。
支出を減らせる固定費の例は以下のとおりです。
- 住居費
- 水道光熱費
- 通信費
- 保険料
- 教育費
- 自動車費
たとえば、総務省の家計調査によると単身世帯の通信費は6,379円※ですが、格安スマホに切り替えると月3,000円以下に抑えることもできます。
携帯キャリアと比較すると、格安スマホはスマホにかかる月額料金を半額ほどに抑えられる場合があります。
引用元:UQモバイル
保険料についても、過剰な保障を見直してプラン変更や一部の解約によって、1万円以下に抑えることも可能です。
電力会社やインターネットの契約を切り替えるだけで、年間数万円の削減につながることもあるでしょう。
家賃も相場より高ければ、同じ地域でより条件のよい物件に住み替える方法があります。
お金がないという前に家計簿で金欠に気づくようにする
家計簿は日々の収入と支出を記録することで、お金の流れが把握できるため「気がついたらお金がなくなっていた」という状況を避けることができます。
コンビニでの買い物や使っていないサブスクの支払いなど、無意識に発生している支出に気づけるため、金欠になる前に見直すことが可能。
予算を超えている支出が明確になれば、使いすぎを抑える対策も取りやすくなるでしょう。
特に月の前半で使いすぎている傾向がある人は、予定していた買い物を延期するなど残りの期間で出費を見直すきっかけになります。
家計簿をつけるのが面倒な人は、手書きのノートやレシートを撮影するアプリでも十分です。